2015年12月27日日曜日

チョット早めの誕生日♪

かみさんが毎年12月も終わりになると・・・
誕生日のお祝いをしてくれます。

逆に財布握られてる身としては
かみさんの誕生日に何にもしてあげられなのでチョット罪悪感(^^)

いつもはうなぎ料理 徳右エ門に行くのですが
クチボソウナギって言う小ぶりのウナギで
焼き方が背開きで蒸さずに焼くかわった焼き方のウナギです。
小ぶりなんで蒸さなくても美味しいです♪
大ぶりなウナギは皮が厚いので蒸さないと食べられませんが(^^)
何時もお世話になってるのでご紹介までに・・・

ここ美味しいですよ!

今回は趣向を変えて「松月観の宿 いたや」でフグを頂きました!
贅沢ですね
感謝です<(_ _)>
ここも度々お世話になっています。

で・・・
早速お出かけです!


浜街道からさざなみ街道へ抜ける道
好きな道です!

 鯖街道は雨・・・

R162から見える日本海!

本当は田烏のR162の橋が絶景です!
近くの方はご存じかも♪

阿納海岸

到着です♪

 松が凄い!

 お庭

この松は海側から観たら凄い大きい!

冬の海!

準備が出来るまで時間があるので
お風呂に浸かることに!

お風呂からの景色!
綺麗!

さていよいよ!

ここからは暫く無言です(笑)

 てっちり~♪


 炊いて炊いて~♪

 おおっ♪

てっさ
美味しい~♪

お刺身♪

 フグの唐揚げ

茶碗蒸し♪


 焼フグ!

雑炊♪
美味しかった~♪

デザート!

美味しかった~幸せ♪

この後道の駅小浜へいって

ニシンの飯寿司(米麹で発酵いさせたお漬け物)

本当は父方の祖母が青森出身で冬のこの時期になると毎年漬けてくれた
「ニシン漬け」が大好きで!
最近日本海側で似たものがあるのを発見し
数年前から毎年ここに来て買ってます(^^)


丁稚羊羹のパフェ♪

道の駅出て・・・


フィッシャーマンズワーフ隣の市場で・・・
タコとなまこ仕入れて・・・

いつもは
いっぱい正月の用意するのだけど
今年は僕もチョット作るのが面倒で
あまり買いませんでした(^^;)


鯖街道を戻り・・・

家に着きました~

0 件のコメント:

コメントを投稿