2023年1月18日水曜日

銀塩カメラ再始動かなぁ(^^)

だいぶ前から銀塩カメラは持って居たけど・・・
長いこと使うことも無く売ったり、また手に入れてみた入りと・・・
最近2台持ちになってるカメラがあったのでオクで整理して・・・


NIKON F2
           FE2
           FM2

MINOLTA SRT101

CANON FTb

YASHICA J-3

NIKON F2は恐ろしく程度が良くこれは売れない!
もう一つの元箱付きのシルバー(白)ボディーを整理した。
NIKON FEも有ったけど、ついさっき売れたFE2有ったら使わないと思うので・・・
NINOLTA SRT101は10年以上前にかなりな重整備を行ってから調子良く
後から追加したもう1台のSRT101の前期型白ボディーはオクで整理した。

YASHICAとCANONはモルト交換と注油が必要かなぁ
この2台は使う使わないでは無く保存版!
YASHICAは父親の形見で小学校の時の林間学校でカメラ借りて日光で取った写真が家にあります(^^)
モルトだけはだいぶ前に交換して生きてますが露出計は電池室まで腐食させてしまい掃除したけど死んでます。
CANON FTbは完全にモルトが加水分解でボロボロになって痩せてしまい使える状態ではなく、ミラーアップしたときの傷も付いてしまってるので重整備が必要・・・


NIKON用レンズ

撮り忘れこれもNIKON用(^^)

MINOLTA用レンズ
手前のレンズキャップが無いのは保存状態悪くてカビがあり・・・
MCロッコールの55ミリF1.7ってメチャクチャ当時物の古いのはきれいな状態♪

こんな感じ・・・
MINOLTAの古いレンズは通称で緑玉っていってコーティングが独特なんですよね。

しかし・・・
今時フィルムの値段も高くなってきて中々大変
品数も含めて・・・

また持ち歩いてみよう~♪



1 件のコメント:

  1. こんにちは👋😃
    フィルム...高騰してますね‼️
    それに現像もラボが減っていて処理も大変ですね
    自分はこの間newF-1で35ミリも再スタート!
    あとはブロニカでリバーサルのクロス処理とかはじめました
    自家処理出来るのが強みですね
    とはいえ処理待ちがたまってますけど😅
    フィルムも在庫は全て期限切れになってます
    先ず撮ってみるそれから考えるってどうですか❓️

    返信削除